
USK
設定ファイルの値を変えるだけ
ローポリゴンのようなもの(Minecraftみたいな絵)を簡単につくれるソフトがないかと探していたら、MagicaVoxelというオープンソースソフトを見つけました。
そこで、早速インストールしたら、文字がとてつもなく小さい。

試しに別のPCにインストールしてみたところ問題なさそうな感じでした。
PCの違いを考えてみたら、ディスプレイ解像度が違うことに気づきました。
実際に使いたいノートPCは、無駄に4Kディスプレイ。原因は、4Kだろうなと思い、4Kディスプレイに合わせた表示にならないか調べました。
そしたら、MagicaVoxelのフォルダ[config]に入っているconfig.txtの設定値を変えるだけの話でした。以下のコードの’1.0’を0.5-3.0の間の数値を入れれば表示を調整できます。表示サイズが0.5倍、3.0倍って感じです。初期設定は、1.0です。
view :
{
ui_scale : '1.0' // [0.5, 3.0]
とりあえず、この値を入れて調整してみました。1以下は、必要ないので2.0と3.0で試してみました。


3.0だと大きすぎるので、とりあえず、2.0で使ってみようかと思います。
MagicalVoxelの使い方に関しては、公式HPで紹介されている日本語ブログがありました。
本屋で以下の書籍をたまたま見つけました。ちょっと中身を見てみましたが、MagicaVoxelについての使い方がわかりやすくてとてもよかったです。
コメント