雑談HeightMapから3Dの立体化マップがつくれるAerialod Blenderなどを使わずにHeightMap)から3Dマップに変換してくれるソフトウェアの紹介です。ボクセルアートを作成できるソフトウェアMagicaVoxelを開発している方が手掛けています。簡単に地図の標高データをおしゃれな感じに表示することができて便利です。2022.05.06雑談
雑談Win10で文字入力ができなくなる現象は、セキュリティソフトの機能のせい? 作業をしていると急に英数字の文字入力ができなくなるという現象が頻繁に起きていました。いろいろ探った結果、カスペルスキー(Kaspersky)の文字入力保護の機能が邪魔していました。あやうくOS再インストールをするところでした。2022.03.14雑談
サービスStreetBeesとPremiseの近況 Premiseは、1つの案件に対して報酬額は少し減っていますがStreetBeesはほとんど案件がなくなってしまいました。2022.03.12サービス
雑貨・ガジェットkickstarterで料理×トランプ「MEAL CARDS」を支援 どんな料理にするか迷った場合にとても便利なトランプカード。とっても簡単にできる料理レシピを集めたトランプカードをKickstarterで支援して無事に手元にやってきました。2022.03.10雑貨・ガジェット
WPプラグインタグ管理プラグインTaxoPressが記事編集時に表示されなくなった時の解決策 Wordpressのタグ管理にとっても便利なプラグイン「TaxoPress」。すごい便利なのですが、急に編集画面で使えなくなり焦りました。そしたら、Twitterにて「TEXT FIELD | 小説を書いている人を応援するサイト」さんが解決方法をツイートしていました!2022.03.102022.03.16WPプラグイン
サービスFacebookの招待制プログラムに参加してお小遣いを Facebookよりアプリの利用状況調査アプリの招待を受け、9月からはじめてみました。現時点で、1カ月最低10$の報酬がPayPalの口座に振り込まれています。2021.11.04サービス
雑談2021年ワイヤレス充電できないスマホをワイヤレス充電できるようにする ワイヤレス充電に対応していないスマホなどをワイヤレス充電できるようにする記事の2021年版を作成してみました。2021.11.01雑談
映画小さい頃の古い記憶の映画ーインディジョーンズ魔宮の伝説ー 小さい頃の記憶で印象に残っている映画の一つとして、インディジョーンズ魔宮の伝説があります。あの食事シーンは忘れられない。2021.10.26映画
RaspberryPiLEGOとRaspberryPiがコラボ!Raspberry Pi Build HATが登場した。 Raspberry Piを使って、LEGOTechnicのモータを制御できるRaspberry Pi Build HATが発表されました。LEGO®のモデリングソフトである「Studio」も使えばシステム設計も完璧です。2021.10.22RaspberryPi
雑貨・ガジェットGooglePixel6とGooglePixel6Proで装着したいケース いよいよ販売が開始されるGooglePixel6/GooglePixel6Pro。Xperiaからこちらに乗り換えようとちょっと思っています。そこで、装着してみたいケースを探してみました。第一候補は、以前からデザインが好きなPela2021.10.212021.11.14雑貨・ガジェット
雑談ハイエースがほしくなってきた 最近、YouTubeで車中泊の動画を見ていくうちに、ハイエースをカスタマイズして乗りたいと思い始めました。ハイエースは、ノアなどとは違って前がとても開けている(ボンネットほぼがない)ので、とても運転しやすそうだなってところもあります。2021.09.04雑談
カスタマイズCocoonテーマでサムネイル付きRSSの設定 RSSフィードを使って、他で運営しているブログ記事の新着一覧をWordPressテーマ「Cocoon」で表示できるようにカスタマイズしてみました。2021.07.25カスタマイズ
WPプラグインPHP7→PHP8に変えたら、翻訳プラグインのせいで真っ白と思ったら ロリポップサーバーがPHP8に対応したので、さっそくPHP7からPHP8へ引き上げたら、Wordpressの管理画面が真っ白になってしました。原因は、Google翻訳プラグイン「Translate WordPress – Google Language Translator」かと思っていたのですが、本当の原因は「Invisible reCaptcha for wordpress」でした。2021.07.222021.10.16WPプラグイン
LEGO®/nanoblock®LEGO®モデリングソフト「Studio」で関係性のあるブロックを検索 LEGO®を LEGO®モデリングソフト「Studio」でモデリングしているとある問題に突き当たります。それは、ヒンジのような駆動パーツはどのパーツを組み合わせればよいのかがすぐにわからない。そこで、Studioをいじっているうちに簡単に関係性のあるパーツを見つけることができるようになりました。2021.05.29LEGO®/nanoblock®
雑談GoogleサイトにGoogle図形描画を使って表組みを強引に入れ込む なぜか表組み機能が実装されていないGoogleサイト。Googleサイトはとても使いやすいのですが、そこが難点。そこで色々試してみた結果Google図形描画で表組みを作り、直接読み込んであげることが解決しました。(ちょっと欠点がありますが)2021.05.032021.09.04雑談
雑談自宅以外での部屋こもりになってしまったときに もし、自宅以外でのホテルなどに待機することになってしまった場合に、暇つぶしのために色々準備しておくのがよいかと思います。今回紹介するものは、普段から出張などでも使用しています。2021.04.30雑談