
USK
外付けのワイヤレス充電用のレシーバーを取り付けるだけ
最近のスマホにはワイヤレス充電(Qi)機能が実装されるようになりました。わざわざ充電ケーブルを挿すことなく、充電器の上にのっけるだけで充電されるという便利な機能です。
でも、寝落ちしてしまい充電器に載せ忘れて朝起きたら充電されていないということが起こりそうで、私は使っていないですが・・・・。
でも、ワイヤレス充電(Qi)はなんか近未来的で憧れます。実は、スマホなどにその機能がなくてもレシーバーという商品を充電ケーブルの代わりに挿すことで実現可能です。
ただ、このレシーバーは防水などではないはずなので取り扱い注意だし、今までとおりに充電ケーブルを挿す場合は外す必要があります。
そんなレシーバーとそして、ワイヤレス充電(Qi)の充電器をAmazonメインに探してみました。
スマホだけじゃなくても、モバイルバッテリーやタブレットなど工夫すれば使い勝手がよくなるはず!! たぶんきっとおそらく・・・・。
レシーバー
ワイヤレス充電化したいスマホのコネクタに合わせた物が多く売られています。micro-USBやUSB type-cなどがあるので、お持ちのものに合わせて購入してください。
充電器
ワイヤレス充電のための充電器です。いろんなメーカーから販売されています。
レシーバーと充電器を揃えれば、夢のワイヤレス充電の誕生です!!
照明スタンドに付いているのはちょっと憧れる。
アクセス数が多いので2021版の記事を書いてみました。
コメント