
USK
これでnanoblockのモデリングが作れるようになった!!
以前、LEGOで入れ物を作ろうと思い、なにかシミュレーションできるソフトがないかなと探していたところ、LEGO公式でシミュレーションソフトがでていることを知りました。最近は、ナノブロックにハマっているので、このソフトで代用できないかと思って久々にインストールしてみました。
日本語には対応していませんが、すぐに使いこなせると思います。

このソフトですが、以前インストールした際、自分の環境のWindows10でうまく動作できませんでした。Win10動作可と記載されていたのに・・・・。そのため、諦めかけていたのですが、いつの間にか使えるようになっていました。
これで、ナノブロックのシミュレーションができるようになるので、頭で考えずにすみそう・・・。
LEGOになりますが、カスタムのいい例がたくさんあって勉強になります。
コメント