雑貨・ガジェットkickstarterで料理×トランプ「MEAL CARDS」を支援 どんな料理にするか迷った場合にとても便利なトランプカード。とっても簡単にできる料理レシピを集めたトランプカードをKickstarterで支援して無事に手元にやってきました。2022.03.10雑貨・ガジェット
雑談2021年ワイヤレス充電できないスマホをワイヤレス充電できるようにする ワイヤレス充電に対応していないスマホなどをワイヤレス充電できるようにする記事の2021年版を作成してみました。2021.11.01雑談
RaspberryPiLEGOとRaspberryPiがコラボ!Raspberry Pi Build HATが登場した。 Raspberry Piを使って、LEGOTechnicのモータを制御できるRaspberry Pi Build HATが発表されました。LEGO®のモデリングソフトである「Studio」も使えばシステム設計も完璧です。2021.10.22RaspberryPi
雑貨・ガジェットGooglePixel6とGooglePixel6Proで装着したいケース いよいよ販売が開始されるGooglePixel6/GooglePixel6Pro。Xperiaからこちらに乗り換えようとちょっと思っています。そこで、装着してみたいケースを探してみました。第一候補は、以前からデザインが好きなPela2021.10.212021.11.14雑貨・ガジェット
RaspberryPiRaspberryPiユーザー向けのものさし 以前、Kickstarterで支援したRaspberryPiのGPIOピン配列がプリントされてものさしの紹介です。GPIOピン以外にも電子回路に必要な情報もプリントされています。2021.03.13RaspberryPi
雑貨・ガジェットデザインチャートがデザインされたトランプカードが到着 デザインするためのチャートツールがデザインされたトランプカード「The Graphic Cheatsheet Playing Cards for Designers」が届きました。2021.03.06雑貨・ガジェット
雑談染匠・吉野屋讃岐正藍染マスクを購入 不織布マスクではなく、なんか違うマスクがほしいと思いたち、探していたところ香川県の染物屋さんのマスクを発見しました。1週間使ってみると、とても肌触りがよくてとてもつけ心地がよいです。2020.09.25雑談
RaspberryPi新しいタイプのRaspberry Pi の冷却ファンが販売されてた Raspberry Pi を冷やす巨大ファンの新しいタイプが販売されていました。2020.09.03RaspberryPi
雑貨・ガジェット充電器+αな機能の製品を探してみた ただ、スマホを充電するだけの充電器としてコンセントを1個占有するのはもったいない。他になにか機能などがついているものがないか探してみました。2020.08.122021.11.14雑貨・ガジェット
雑貨・ガジェットワイヤレス充電できないスマホをワイヤレス充電できるようにする 最近、実装されている非接触型の充電方式であるQi充電(ワイヤレス充電)。この機能が付いていないスマホやタブレットでもワイヤレス充電化することが可能です。2020.08.102021.11.14雑貨・ガジェット
雑談札幌ライブハウス応援グッズサイト-LET’S ”ROCK AGAIN!- 新型コロナウイルス感染症による影響でバンドの出演&企画がキャンセル続出してしまった札幌のライブハウスを応援「LET'S ”ROCK AGAIN!」2020.04.26雑談
雑貨・ガジェットWonderblyの絵本「ぼくはどこ?わたしはどこ?」到着!! イギリスの絵本サービス「Wonderbly」の「ぼくはどこ? わたしはどこ?」が無事に到着しました。こどもの名前などを入れることができる素敵なサービスです。プレゼントにぴったり!!2020.04.172020.09.09雑貨・ガジェット
RaspberryPiRaspberryPi4とかわいいキーボード RaspberryPi4で使うためにFopatoというメーカーの可愛らしいキーボードを選びました。2019.12.302020.04.27RaspberryPi
LEGO®/nanoblock®ナノブロック専用ピンセット&パッドを購入 ナノブロックを快適に組み上げるためにピンセットとパッドを購入。とても便利!!2019.12.06LEGO®/nanoblock®
LEGO®/nanoblock®宇宙系のnanoblockをまとめ買い スペースシャトルやら月面車やら衛星やらのナノブロックをまとめ買いしてしまいました。2019.11.22LEGO®/nanoblock®
雑貨・ガジェットUnixStikersでロゴステッカーProPack(1$)を購入 よくエンジニアがノートPCなどに貼り付けているソフトウェアやプログラム言語のロゴステッカーを買うならここと言われている「unixstikers」のProPackを購入してみました。なんと送料込み1$!!2019.11.122021.11.14雑貨・ガジェット
まとめいろいろな国内外のオフィシャルグッズストア 最近、ソフトウェアや団体・組織などの公式グッズ・ノベルティ(ステッカーやマグカップなどなど)を購入したいなぁって国内外と探しています。普段、商品を購入していたり、ダウンロードしたりとしているけれども公式グッズは持っていないです。そこで、色々と探してみました。数が多くなったら、記事をわけようかなと思います。貰うより購入して、応援したいです。2019.10.112020.07.26まとめ
雑談The LIVE -MADE BY EDWIN-のリターンが届いた クラウドファンディング「Campfire」で募集していたプロジェクト「The LIVE -MADE BY EDWIN-」の限定デニムパスポーチが到着しました。2019.09.232019.09.28雑談