
USK
GPIOのピン配列の他に、抵抗値や電力、半導体についての情報が書かれている物差し
以前、KickstarterにてRaspberryPiのGPIOピンがわかる物差しのプロジェクトがあったため支援してみました。確か、送料込みで800円程度だったと思います。
ちょうど、このプロジェクトが立ち上がったときにRaspberry Piを触っていたのでぜひほしいということで、すぐさま支援しました。
手元に届いたのがこちらです。

ものさし自体の素材は、よく電子基板で使われているPCBなのかなと思います。ものさしなので、15cm/6inの目盛りが付いています。
両面には、Raspberry PiのGPIOピン配列、ワイヤーのサイズ、配線の太さそして、反対面には半導体のピン配置や色配列などがプリントされています。
GPIO 電子部品情報
なかなか使い勝手がいいです。
このものさしを考えた人は、他にもいくつか商品化しています。1種類ずつ購入することはできませんが、すごい高いわけではないのでお手頃だと思います。
ただ、送料はすぐにわからないのですが、Kickstarterでは3ドル程度の送料だったかと思うので、そこまで高くはないと思います。
コメント